2017年1月31日火曜日

《モンスト》覇者の塔26階攻略!!


今回は覇者の塔26階の攻略記事を書いていきます!



主要ギミック:ダメージウォール

         ワープ

















自分の攻略パーティです!
ジークフリートとパンドラを配置して残りの2体で当てにいく感じです。


おすすめキャラ


ジークフリート





















上手に下側に配置できれば、友情コンボでボスやゾンビを倒せます。

ボス2などで、SSで無理矢理ゾンビループを突破も可能です。



このステージは、ゾンビループあり、クエスト全体を通してダメージが多いので、素早く敵を倒すことが求められます。
なので、友情コンボで固定砲台になれるキャラを2体、
貫通のアンチワープ・アンチダメージウォール持ちキャラ2体編成するのが、おすすめです。



ステージ1
























ゾンビはランダムに2体蘇生させてきます。
なので、ゾンビ+雑魚2体を倒す
もしくは、ゾンビを2体同時に倒します。

イザナミのゾンビループと同じイメージです。

次ステージへ向けた配置は特にないです。



ステージ2
























ここも前ステージと同じです。
ゾンビが3体いるので、注意です。

次ステージは右側真ん中に雲母大佐・右上にゾンビがいるので
右側・右上辺りに配置できるといいかもしれません。



ステージ3
























右側の9ターンの攻撃が約43000のホーミングです。
9ターンまでを目安に雲母大佐を倒せるといいです。

右上に配置できていたり、友情コンボ等でゾンビを倒しやすい配置ならば
ゾンビから倒しにいくのがいいと思います。

次ステージでは、ゾンビが右上、雲母大佐が左下にいます。
パーティ次第で、ボス優先かゾンビ優先かあると思うので、
それ次第でキャラを配置するといいと思います。



ステージ4
























パーティ次第ですが、基本はゾンビから倒すのがいいです。
3ターンくらいで雑魚殲滅できれば、だいぶ楽になれます。

次からはボス戦で、開幕メテオがくるので、HPを回復しておきましょう!

左上にゾンビ、右下に雲母大佐がいます。
パーティごとにうまく配置するといいです。



ステージ5
























雲母大佐のHPは約160万と、そこまで高いわけではないので
配置次第ではボスから倒しにいってもいいです。

安全に攻略したい場合は、ゾンビから倒すといいです。

雲母大佐の攻撃は全体的に威力が高いので早めに突破できるといいです。

次ステージは雲母大佐が左真ん中あたり、ゾンビが左の上下にいます。
左側に集めるといいと思います。




ステージ6
























ゾンビが雲母大佐を挟んで上下にいるので、
最初にゾンビを2体倒すのは時間がかかります。

なので、先に雲母大佐を倒してから、ゾンビを倒す流れがいいです。

ここのゾンビループは意外と手こずることがあるので、
最悪、SSを使って無理矢理突破なんかもありです。

次のステージは左上にゾンビ、右下に雲母大佐がいます。
うまく配置をしましょう。



ステージ7
























1ターン目に雲母大佐がビットンを呼び出し、2ターン毎に雑魚を復活させてきます。

雑魚は3ターンで攻撃力ダウンを使ってくるので、3ターン以内には倒しておいた方がいいです。

雲母大佐のHPは約260万で少し高めですが、早めに倒せるといいです。
反射タイプで右壁の間で挟めるので狙ってみるといいです。

次のステージは上に雲母大佐がいるので、上側に配置するといいです。




ステージ8

























ラストステージです。

雲母大佐のHPは約470万と高いです。

SSぶっぱでさっさと倒せるのが理想です。

SSがあまり残っていなくてすぐに倒し切れないと思うなら
下の雑魚を倒しつつ、あまり雲母大佐に寄らないように削っていくのがいいと思います。



このクエストは、以前は突破するのに苦労しましたが、
最近のキャラのインフレでだいぶ突破しやすくなった印象です。

無課金攻略等もそのうちやっていくつもりなので
そちらの方もよろしくお願いします!

2017年1月30日月曜日

《モンスト》超獣神祭 キャラ評価!


こんにちは、今回は超獣神祭についての記事を書いていきます!

限定キャラが排出されるガチャがあります。


限定キャラ


パンドラ
ノア
ガブリエル
神威
卑弥呼
ルシファー
ストライク


この7体です。

それぞれのキャラについて簡単に紹介していきたいと思います。



パンドラ



進化
マインスイーパーM/超反バリア
ゲージ:ドレイン
ストライクショット:狙った方向に状態異常効果付きパンドラボックスを投げる
友情コンボ:エナジーバースト6

神化
アンチダメージウォール/アンチウインド
ゲージ:バリア付与
ストライクショット:5人に分身+号令
友情コンボ:追従型貫通弾
サブ:追従型貫通弾



ノア



神化
アンチ重力バリア
ゲージ:アンチワープ
ストライクショット:チェインメテオ
友情コンボ:プラズマ
サブ:加速S



ガブリエル



進化
アンチダメージウォール
ゲージ:光属性キラー/闇属性キラー
ストライクショット:貫通変化+オールアンチ
友情コンボ:電撃

神化
マインスイーパー/水属性耐性
ゲージ:アンチワープ
ストライクショット:毒メテオ
友情コンボ:エナジーサークルL
サブ:ホライゾンレーザーM


 

神威



進化
アンチ重力バリア/友情コンボ×2
ゲージ:アンチワープ
ストライクショット:乱打系SS
友情コンボ:落雷



卑弥呼



進化
木属性キラー
ゲージ:アンチダメージウォール
ストライクショット:チェインメテオ
友情コンボ:クロスレーザーEL



ルシファー
















神化
バリア
ゲージ:アンチダメージウォール
ストライクショット:大号令
友情コンボ:エナジーサークルL
サブ:十字レーザーS



ストライク






























獣神化
飛行/アンチダメージウォール
ゲージ:カウンターキラー
ストライクショット:乱打
友情コンボ:8方向レーザーL
サブ:エナジーサークルM



2017年1月に追加されたパンドラが、現状超獣神祭の目玉キャラだと思います。

パンドラ、ガブリエルは進化・神化ともに強く、汎用性が高くリセマラおすすめキャラです。

この期間にリセマラをするのが、おすすめなので、新規で始めようと思う方やサブ垢を作ろうと思っている方はぜひ当てたいキャラですね。

リセマラに関しては別記事を作ってあるので、よかったら見てください!
リセマラ記事



個人的評価ですが

大当たり

パンドラ
ガブリエル

当たり

ルシファー
卑弥呼
ノア
ストライク

はずれ

神威


神威さんは獣神化するか、限定から外れてほしいです。
確定演出からの神威出たときの萎え具合は半端ないです。


ルシファーも、もう2年以上前のキャラなので、獣神化期待したいですね。
ぶっ壊れになってまた時代を築いてほしいですね。


2017年1月29日日曜日

《トランプ》七並べ。遊び方・戦い方


今回はトランプのゲームの一つである七並べについての記事を書いていきます!


七並べは3人以上の人がいればできるゲームです。
ジョーカーを除く52枚を使います。

<ルール>

7を中心に、同じマークで隣り合ったカードを順番に並べていき、手札の全てのカードを出した人の勝ちです。
カードが出せなくなった時、出したくない時には、パスをすることができ、3回まで許され、4回目で負けです。
出せなくなった人のカードは本来置かれるべきところに、間を飛ばして置きます。


<戦い方・戦術>

七並べの勝利条件は、全てのカードを出すことですが、もうひとつ勝利条件があります。

全員をパス4回させてゲームオーバーにすればいいんです!

これを意識してゲームすることが、七並べで勝つためには重要なことです。






初期手札がこんな感じだったとします。

現状、出せるカードは、♠6・♥6・♦8ですね。
このターンでとれる選択肢は、♠6・♥6・♦8のどれかを出す、パスをするのいずれかです。

ここでどの選択肢をとるかですが、無難なのは♥6を出すことではないですかね。
♥2を持っているため、♥5~3を出してもらう必要があるためです。

逆に絶対に出してはいけないのが、♠6です。
♠6以下は他に持っていないので、できれば最後まで残しておきたいカードです。

♠6を出すメリットは手札を1枚減らせるだけに対して、デメリットとしては、自分に関係のない♠5以下を出すターンを相手に渡してしまうことです。

デメリットの方が大きすぎるので、絶対に出してはいけません。

相手の選択肢を狭めることがこのゲームで勝つ秘訣です。


おそらく多くの人は、最初のターンで出すカードは、他の人に続きを出してほしいマークだと思われます。
これがセオリーだと思いますし、あえて逆のことをするメリットもないので、ほぼほぼそう思い込んでプレイしてもいいかもしれないです。

最初に出したカードを把握しておくことによってその人が持っているカードを特定します。

自分は♥6を出します。それは♥2を出したくて、♥5~3を出してもらうのを期待してるからです。

なので、相手が最初に出したカードによって持っているカードを予想します。

相手が最初に出したカードを把握し、手札の予想をする!



しばらくゲームが進み、こういう状況になりました。

今自分は♠6・♦4を出せる状態で、パスもできます。
ここで、状況を整理します。

誰かが♠9・♥8・♦9を止めていて、これを出してもらいたいです。

ここで自分が♠6や♦4を出してしまうと、♥5以下や♦3以下を出すターンを相手に与えてしまうため、
自分が出してほしいカードが出てこなくなります。

なので、ここでのベストの選択肢はパスすることだと考えます。

限界まで、♠6・♦4は出し惜しんでいいと思います。最悪パス3回使い切るくらいの気持ちでプレイします。

パスを戦略的に使うことが重要です!





理想の状況になりました。

全てのカードを塞いでます。

この状況に持ち込めば、ほぼ勝確定です。

しかし、それぞれのプレイヤーの手札の枚数に注目してください。

帽子の熊さんがとちっさい熊さんが4枚で自分が5枚。

大人の熊さんは今回自分がパスをすれば、ゲームオーバーで、持っているカードがわかります。

そうすると、残りのプレイヤーのカードの特定がしやすくなるので、有利に展開を運べます。

この状況なら3分の1の確率にかけて、♠Qを出してもいいかもしれません。


<まとめ>

・相手の選択肢を狭める

・相手の初手を把握・手札の予想

・パスを戦略的に使う


他にも意識するといいことはありますが、とりあえずはこんな感じです。

簡単なゲームですが、奥が深いので、暇な時間にやってみてください!!


2017年1月28日土曜日

《日記》学生の敵との闘い! 解放感やばいです(笑)


こんにちは、みかんです。


以前の記事で毎日更新を目標にしたいといいながら、1週間以上更新しませんでした。
すいません。

とても反省しています。


言い訳をさせてもらうと、テストがあって、なるべく多くの時間をそっちにさきたかったのです。


そのテストが27日で終わったので、これからは更新を続けていこうと思っています!



テスト、学生の敵ですよね。
中学・高校は、普通に一夜漬けでなんとかなったのですが、
大学のテストは範囲が広すぎて、一夜漬けではなんとかならないテストが多いんです。

せっかく記事にするので、
今回は自分がどんな風に勉強をしていたのかを書いていこうかなと思います。


基本的には、夜・夜中に勉強をしていることが多かったです。
一夜漬けばっかりしていたので、昼間や夕方ではあまり集中できないことが多かったです。

今回のテスト期間では、家で勉強をしていました。

以前は、昼間とかにやっていたこともあって、カフェでやることもあったのですが、
今回は、一回も行ってないです。

そのせいで、昼間勉強をしなかった疑惑もありますが(笑)。

自分は勉強をする環境としては、何か音がある方が集中できるタイプなので
YouTubeで、音楽を再生しながら、勉強を続けていました。

昔は普通のj-popとかを聞きながらでも勉強ができたのですが、
なぜか最近はそれだと集中できないんですよね。

なので、作業用BGMって調べて、カフェミュージックを延々流していました。


やっぱり勉強には息抜きが必要だと思うのです。
自分の場合には、あまり長く集中力が続かないこともあって、結構息抜きを挟みました。

酷い時だと30分に一回は挟んでいました(笑)。


まとめると
(1)やる時間・場所を決める
(2)環境を整える
(3)息抜きで何するかを考える

あとは、今日は最低ここまでやろうというのを決めて、取り組んでいました。


こんな感じで適当にやっていたので、テストはいまいちでした。

直前まで焦りを感じないので、全然集中できないです(笑)。


テスト期間と全豪オープンの期間が重なっていたので、
我慢してほとんど見なかったので、解放感がものすごいです。


何試合か録画しているので、これからゆっくり見ます。


これからは、更新しっかりやっていくので
よかったらまた見てください!

《モンスト》覇者の塔25階攻略!!


今回は覇者の塔25階の攻略記事を書いていきます!


ギミック対策はそんなに意識しなくても大丈夫です。
アンチ重力バリア持ちのキャラを複数編成できたらいいな、程度です。

このステージにおいて、大切なのは、固定ダメージを与えられるキャラの存在です。

毒友情やふっとばしSSなんかですね。


おすすめキャラ


サタン獣神化

友情コンボが毒拡散で、1ターン50000万とダメージ量が多いです。
サブ友情の防御アップも被ダメを抑えるのに有効なので推せる点です。

地獄ウリエル


SSによってHP70000万以上ある場合はボスワンパンできます。
その点のみですね。
アヴァロンでもHP80000万以上でワンパンできます。


無課金でおすすめキャラはバジリスク(進化)とフォックスメタル(神化)です。

ともに友情コンボが毒霧で1ターン75000と非常に強力です。

ナナミはふっとばしSSを持っていて適正ではありますが、
ボスがキラーを持っているので、注意が必要です。

自分の攻略パーティです




基本的にみんなでサタンにあたりにいき、サタンはアグナムートXにあたりに行く感じです。

アヴァロンと地獄ウリエルの両方を入れているのは、HP管理に失敗したとき用です。

パーティ編成に関しては、毒友情持ち1体、爆発友情持ちか毒友情持ち1体、あとは自由でいいと思います。
どのターンでも毒友情を発動できる状態にパーティ編成をするのをおすすめします。



ステージ1



どのステージでもある程度同じですが、毒友情発動を最優先にします。
ハンシャインは普通の攻撃でもダメージを与えられるので、攻撃される前に倒しましょう。



ステージ2



前ステージと同じです。



ステージ3


全て固定ダメージしか効かないです。

ボスの近くにいると爆発ダメージを受けるので、離れたところから、毒でダメージを与え続けましょう。



ステージ4



前ステージでも同じです。

次がボスなので、ウリエルやアヴァロンでワンパンを狙うならば、配置を少し意識しましょう。
ある程度どこからでも当てられますが、画面中央や左側にいると当てやすいと思います。


ステージ5



貫通制限は反射タイプらなば、普通に倒せます。
あとは毒で削ります。

ワンパンを狙うならば、誤射に気をつけましょう。
最初に当たった敵にダメージなので、雑魚に当てないように、しっかりボスを狙いましょう。



ステージ6



反射タイプで貫通制限を倒しつつ、毒によるダメージを狙いましょう。

ふっとばしSSなどは状況に応じて使って大丈夫です。

アグナムートXなのでは、ダメージ次第では、ここで終わらせることもできます。



ステージ7



戦い方は、前ステージと同じです。

ただ、ラストステージなので、ふっとばしSSなんかは惜しまず使ってください。



このクエストでは、ふっとばしSSや毒友情などのキャラがいないとどうしようもないようなところがありましたが、
今では追憶の書庫で、バジリスクもフォックスメタルも手に入るので、キャラ集めは楽です。

キャラさえ、ある程度持っていれば、ボスに近寄りすぎによる被ダメ増大以外では、おそらく負けないと思うので、そこは注意してください。



2017年1月19日木曜日

《モンスト》覇者の塔24階攻略!!

こんにちは、今回は覇者の塔24階の攻略記事を書いていきたいと思います。


このステージは敵の毒が強力です。
なので、毒我慢の実をつけるか状態異常回復持ちのキャラを多く編成するのがおすすめです。

主要ギミック:重力バリア

                     毒




自分の攻略パーティです。
アリス多めに編成して、主にアリスのホーミングで戦う感じです。


状態異常回復持ちキャラ

岩融(進化)
瑠璃(進化)
シェイクスピア(神化)
ナイチンゲール(進化)
ミカエル(獣神化)
太公望(進化)
ハーメルン(獣神化)
ドン・キホーテ(進化)
アリス(神化)
三蔵法師(神化)
劉備(進化)


このうち、アンチ重力バリアも持っているのが、
ミカエル
ハーメルン
三蔵法師

このあたりがおすすめキャラです。


毒の対処さえできれば、このステージは難しくはないので、

しっかりと毒対策をしましょう。



状態異常回復持ちがいなかったり、毒我慢の実をつけるのが面倒な方は、
ゴリ押しで突破をするのもありかもしれないです。

実装からだいぶ経っているクエストなので、
現環境で猛威を振るっている強キャラを多めに編成すれば、やられる前にやれるかもしれないです。

サソリが出るので、強キャラでゴリ押す場合には、ヒット数が稼げるキャラを1体以上編成するといいです。

ラストステージに反射制限が出るので、アンチ重力バリア持ちの貫通キャラを1体編成するといいです。



ステージ1



コブラの近くに寄らなければ毒を喰らわないので、近くに行かないように意識します。
もしくは、攻撃される前に倒すのもありです。

ゴリ押しする方は、ここでスキル溜めをしてもいいかもしれません。



ステージ2



毒対策が出来ているパーティならば、ハンシャインから処理します。
ゴリ押しするなら、特に意識せずに、全員攻撃前に倒しましょう



ステージ3



毒対策が出来ていれば、雑魚から処理しましょう。

ゴリ押しならば、2ターンで源頼朝が毒を使ってくるので、それまでに処理します。
毒を喰らってしまった場合は右の5ターンまでには倒します。

必中が約20000の攻撃なので、毒込みでおそらく負けます。



ステージ4



全ての敵が毒を使ってきます。

毒対策が出来ているパーティならば、雑魚から処理し、
ヒーリングウォールで回復をしつつ、突破をしましょう。

ゴリ押しならば、源頼朝から倒しちゃいましょう

このステージは毒を喰らわずに抜けるのは難しいと思うので、
雑魚を1体残して、ヒーリングウォールでしっかり回復してから、次のステージに臨めるといいです。

次のステージから、ヒーリングウォールが出ないので、注意しましょう。




ステージ5



ボスの毒は、毒拡散の場合、8500ダメージが2ターン、毒霧の場合は13000ダメージ

右下の7ターンで毒霧をしてくるので、ゴリ押しの場合は、そのターンまでに絶対に倒します。
ボスのHPはそこまで高くないので、うまくいけば、2ターン目の毒を喰らわずに倒せるかもしれないです。

毒対策が出来ているパーティは、ハンシャインから倒します。
源頼朝の左上の3ターンがクロスレーザーなので、あまり近づかない方がいいかもしれないです。

9ターンで即死級の攻撃をしてくるので、それまでに倒します。



ステージ6



ゴリ押しの場合は速攻でボスを倒します。
それ以外考えないでください。

毒対策が出来ているパーティで、状態異常回復をメインの場合は、
アビリティロックから倒します。

あとは9ターン以内にボスを倒して、次のステージに進みます。
このときに、反射キャラを下側に配置しないように気をつけます。

できれば、貫通キャラから始められるといいです。



ステージ7



ゴリ押しの方は、速攻でボスを倒しましょう。
これで終わりです。

毒対策が出来ているパーティならば、
反射制限雑魚から倒し、その後ハンシャインを倒した後に、
源頼朝を倒すのがいいです。



このステージでは、毒対策が出来ているかいないかで大きく難易度が変わると思います。
自分はアリス多めの編成なので、今では楽にクリアしていますが、
アリスを持っていない時期は相当苦労して突破しました。

今では、強キャラが増えたので、毒対策なしでも楽にクリアできるのかもしれません。
機会があれば、試してみようと思うので、やってみたらまた記事を書きます。



2017年1月18日水曜日

《モンスト》覇者の塔21階攻略!!



今回は21階についての攻略記事を書いていきます。


このステージは回復なしで、ヒーリングウォールもヒーリングパネルもないクエストで、
ステージ突破時の回復以外では、回復アビリティやちび癒し、回復SSなどで回復するしかないです。


主要ギミックダメージウォール
その他ギミック:重力バリア




自分の攻略パーティは全員が回復持ちなので、
とにかく味方に当たっていれば勝てます。

全員が回復持ちのパーティがこのクエストの理想パーティだと思います。


回復アビリティを持っていない、水属性のアンチダメージウォール持ちがいなくても
水属性の強キャラだけでも勝てなくはないです。



自分は獣神化ナナミを結構気に入ってて、自陣ナナミパーティで試してみたら、攻略できました。

ダメージウォールは2ターンに1度なことがほとんどなので、
アンチダメージウォール持ちと持っていないキャラを交互に編成し、
ターン調整をすれば、ダメージウォールがなくてもなんとかなります。

水属性の強キャラの1体にダルタニャンがいますが、
ボスが亜人キラーを持っているので、編成は控えた方がいいと思います。


おすすめキャラはラファエルです。

回復持ち、12ターン号令、強友情、このステージでは、最適キャラと言えます。


回復なしで、火力ゴリ押しで突破を考えるならば、スサノオがおすすめです。

フレンドにスサノオ、自陣にアトスシンジやチャンドラなどのブーストSS持ちキャラ
残りは手持ちの強キャラで編成してもいいかもしれないです。



ステージ1


中央の炎の雑魚を優先します。

必中メテオなので、攻撃される前に倒せるといいです。

カンガルー1体を残してスキル溜めをしても大丈夫です。



ステージ2


ここでも、炎の雑魚を優先します。
次にハンシャインを処理します。

ここでもカンガルーを残してスキル溜めをしても大丈夫です。



ステージ3


初ターンで約25000のメテオをボスが放ちます。

メテオは4ターンごとに放ち、左上の数字です。

ボスには高火力の必中攻撃があるので、
雑魚処理を優先し、被ダメを抑えます。



ステージ4


ボスの攻撃は前ステージと同じです。

上の雑魚が重力バリアを纏っているので、友情コンボで倒せるといいです。

雑魚処理を優先しつつ、早めにボスを倒せるといいです。



ステージ5


ボスの開幕メテオは変わらずあります。

威力が約35000にアップします。


ボス戦からは、1ターン目に防御アップをし、2ターン継続します。
突入時から3ターンは雑魚処理に集中するといいです。

雑魚処理をしたら、ボスを倒しに行きます。

ボスの攻撃はメテオとクロスレーザーです。
なので、クロスレーザーを喰らわないような配置になるといいです。



ステージ6


ステージ5と特に意識することは同じです。



ステージ7


アビリティロックしてくる敵がいるので、最優先で倒します。

残りの雑魚を倒した後、ボスを倒します。



このステージはやること自体は単純なので、
いかにキャラを揃えられるか、ということが大事だと思います。

秋刀魚が無課金キャラで回復持ちですが、
ゲージが早く少し使いにくいみたいなので、追憶の書庫にいないキャラですし、
無理して手に入れなくてもいいと思います。


色々なパーティで攻略をしてみようと思うので、
よかったらまた見てください。

《モンスト》覇者の塔30階攻略!!


今回は覇者の塔30階の攻略記事を書いていきます!


この階層は第2週目の超絶キャラ達との戦いの後、バベルと戦うクエストです。

重力バリアとダメージウォールが両方出るクエストなので、難しいですよね。
最初はクリアするのにものすごく苦労しました。

キャラが増えた現在でもたまに負けます。



自分の攻略パーティです。
ナナミは最初おふざけで編成していましたが、意外と使えて以後使い続けています。
アリスはホーミングが雑魚処理に便利なので、編成しています。
この2キャラは好きなキャラなので、他にも適正キャラを持っていますが、使い続けています。


おすすめキャラは天国ウリエルです。



アンチ重力バリアとアンチダメージウォールを持ち強友情・強SS持ち
おそらく最適キャラではないでしょうか。

拘りがなければ、フレンドキャラは天国ウリエルがいいと思います。


無課金キャラならば、
エデン・不動明王・毘沙門天あたりがいいと思います。


アンチ重力バリアとアンチダメージウォールどちらを優先させるかについてですが、
お好みでいいと思います。

よっぽどキャラが揃っていなければ、何回か挑むことになると思うので、
自分にあった編成を考えてみてください。


他おすすめキャラ
アーサー
ヴェルダンディ
ニーベルンゲン
ルシファー
ロキ

などです。

反射キャラが多めだとハートを取れない時があると思うので、
アンチ重力バリア持ちの貫通キャラを編成しておくといいと思います。

この階層では、1ステージ以外、ボスを倒すと雑魚が逃げるので、
最悪特攻で無理矢理突破も選択肢にいれて攻略しましょう。


ステージ1



火属性の雑魚が即死級の爆発を放ってくるので、優先して処理します。


このステージを突破するときに全キャラを上側配置にしましょう。



ステージ2



阿修羅が4ターン後に下側にショットガンを打ちます。

なので、阿修羅の下側に行かないようにします。


13ターンで即死攻撃がくるので、それまでに倒しましょう。

このステージを突破する際に、
反射または貫通キャラが1体しかいない場合は、
そのキャラが最初か2番目になるように突破するといいと思います。



ステージ3



素早く制限雑魚を処理します。

9ターンで即死攻撃がくるので、それまでに突破します。

制限雑魚の攻撃が意外と強いので、なるべく2ターンで全滅できるようにするといいです。
このステージのためだけに、反射・貫通を2体ずつ編成するのもありです。



ステージ4



基本は反射制限雑魚を先に処理します。

ただし、反射の重力バリア持ちキャラの動きを止めるために、あえて残しておくのもありです。

上の4ターンの攻撃が強いので、摩利支天の上下には配置しないようにします。

11ターンで即死級の攻撃がくるので、それまでに突破します。

このステージを突破するときに、キャラを下側に配置しておくといいです。

下側が厳しい場合は右側に寄せましょう。




ステージ5


1ターンで突破しましょう。


このときに、動かすキャラは下側にいれるといいです。



ステージ6



上側にいると2ターン目の白爆発を喰らうので、

2ターン目までに動けるキャラは、下側に配置します。


餓鬼が5ターンで即死攻撃をするので、最優先で倒します。

お面は倒すと4万ダメージを喰らいます。

なので、壊さないようにします。


大黒天でおなじみのステップがあるので、それにも気をつけます。

このステージでは、雑魚以外の即死攻撃がないので、
焦らずに突破しましょう。



ステージ7



右上の分身が回復をしてくるので最優先で倒します。


このステージは9ターンで即死攻撃がきます。
分身の処理が遅くなると即死ターンに間に合わなくなるので、気をつけましょう。

即死ターンに間に合わないと思ったら、SSを使って無理矢理突破します。

真ん中あたり、もしくは四隅に配置できるといいです。



ステージ8



3ターン目までに多くの雑魚を倒せるといいです。
雑魚は全員即死攻撃持ちなので、殲滅しましょう。


3ターン後


雑魚が残っていたらそっちを優先。
フェンリル5ターンで即死攻撃を放つので、それまでに倒します。

フェンリルには遅延が効かないので注意



倒すとバベルが現れます。



上のバベルにも遅延が効かないので注意
下のバベルには効きます。

SSが残っていたら、SSで特攻するのもありです。

基本的には上を狙うといいです。

下のバベルとHPを共有していますが、下のバベルは、直殴りでは、あまりダメージが入らないので、

友情コンボやレーザーSS以外では、あまり狙わなくていいです。


雑魚が復活されても焦らずに、バベルの即死ターンまでに倒し切りましょう。

被ダメが大きいので、ハート管理が大切です。